![]() |
トップページ > 未分類 > 【四字熟語】 諸説紛紛 | |||
【四字熟語】 諸説紛紛
【読み方】
しょせつふんふん
【意味】
いろいろな説や憶測が入り乱れていること。皆の意見や考えがそれぞれ異なり、分かれていること。また、それによって収拾がつかない、真相がつかめないこと。
【解説】
「諸説」はもろもろの考えや意見の意。「紛紛」は入り混じり、乱れるさま。多数の人が、それぞれに自説を主張して譲らない状況にあって、確実な説がわからないような場合に使われる。
【用例】
諸説紛紛として、真相は定かでない。
-----<広告>-----